年度 | 号 | 内容 | 執筆者 |
2024年度 |
第100号(2025・3) |
ISO/TC334の最新の動向について | (国研)産業技術総合研究所 斎藤 剛 氏 |
特集-標準物質協議会の活動を振り返って2 | 事務局 | ||
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 上原 伸二 氏 | ||
第99号(2024・11) | 国家計量標準と国際同等性 | (国研)産業技術総合研究所 宮下 振一 氏 (国研)産業技術総合研究所 朝海 敏昭 氏 |
|
特集-標準物質協議会の活動を振り返って1 | 事務局 | ||
計測標準フォーラム第22回講演会出席報告 | 事務局 | ||
令和6年度計量記念日全国大会出席報告 | (一財)化学物質評価研究機構 上原 伸二 氏 | ||
通常総会 | 事務局 | ||
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 上原 伸二 氏 | ||
第98号(2024・7) |
計量法トレーサビリティ制度(JCSS)と新規標準ガスの開発について | (一財)化学物質評価研究機構 秋間 大 氏 | |
令和5年度標準物質協議会見学会報告 | (一財)化学物質評価研究機構 田原 佳子 氏 | ||
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 上原 伸二 氏 | ||
2023年度 | 第97号(2024・3) | 計量法トレーサビリティ制度(JCSS)と新規標準液の開発について | (一財)化学物質評価研究機構 沢田 貴史 氏 |
第96号(2023・11) | 不確かさ評価ノート | (国研)産業技術総合研究所 田中 秀幸 氏 | |
第95号(2023・7) | 令和4年度講演会:「JCSSによる供給に向けた新規標準物質の開発」 | (一財)化学物質評価研究機構 沢田 貴史 氏、秋間 大 氏 | |
令和5年度通常総会報告 | 事務局 | ||
2022年度 | 第94号(2023・3) | 令和4年度講演会:「工業用水試験方法と工場排水試験方法を統合した新たなJIS K 0102制定のポイントと今後の展望」 | (国研)産業技術総合研究所 田尾 博明 氏 |
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 四角目 和広 氏 | ||
第93号(2022・11) | 令和3年度講演会:「大気中温室効果ガスの計測から紐解くグローバルな循環」 | (国研)国立環境研究所 町田 敏暢 氏 | |
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 四角目 和広 氏 | ||
第92号(2022・7) | 令和3年度講演会:「海洋における数十年スケールの長期変化の観測とそれに必要な計測標準:この間と進歩と得られた結果について」 | (国研)海洋研究開発機構(筑波大学) 青山 道夫 氏 | |
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 四角目 和広 氏 | ||
2021年度 | 第91号(2022・3) | 不確かさ評価ノート | (国研)産業技術総合研究所 田中 秀幸 氏 |
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 四角目 和広 氏 | ||
第90号(2021・11) | 令和2年度講演会:プラスチックの生分解とマイクロプラスチック | (一財)化学物質評価研究機構 | |
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 四角目 和広 氏 | ||
第89号(2021・7) | 令和2年度講演会:ISO/REMCOの動向と関連文書 | (国研)産業技術総合研究所 朝海 敏昭 氏 | |
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 四角目 和広 氏 | ||
令和3年度通常総会報告 | 事務局 | ||
2020年度 | 第88号(2021・3) | 金属標準液及び非金属イオン標準液の安定性 | (国研)産業技術総合研究所 鈴木 俊宏 氏 他 |
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 四角目 和広 氏 | ||
第87号(2020・11) | 転換点を迎えたISO/REMCOの動向 | (国研)産業技術総合研究所 朝海 敏昭 氏 | |
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 四角目 和広 氏 | ||
第86号(2020・7) | JCSS標準物質の供給拡大-新たなるトレーサビリティ確保方法の活用- | (一財)化学物質評価研究機構 田原 佳子 氏 | |
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 四角目 和広 氏 | ||
令和2年度通常総会報告 | 事務局 | ||
2019年度 | 第85号(2020・3) | 1H核定量核磁気共鳴分光法とHPLCの組み合わせによるヘプタオキシエチレンドデシルエーテル標準液の値付け | (国研)産業技術総合研究所 黒江 美穂 氏 他 |
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 四角目 和広 氏 | ||
標準物質協議会見学会報告 | (一財)化学物質評価研究機構 太田 涼 氏 | ||
第84号(2019・11) | 我が国における標準物質の開発と関連活動の歴史 | 標準物質協議会 久保田 正明 氏 | |
最近のトピックスから | (一財)化学物質評価研究機構 四角目 和広 氏 | ||
第83号(2019・7) | 標準ガスの紹介と使い方 | (国研)産業技術総合研究所 下坂 琢哉 氏 | |
国際会議の出席報告 | (一財)化学物質評価研究機構 上原 伸二 氏 | ||
令和元年度通常総会報告 | 事務局 |