1.名称 | 標準物質協議会
(英語名称)Japan Association of Reference Materials (略称) JARM |
||||||
2.設立年月日 | 1967年4月1日 | ||||||
3.事業目的 | 1. 標準物質に関する調査ならびに情報,資料の収集および提供 2. 標準物質に関する技術の高度化の研究の推進ならびにその成果の普及 3. 標準物質に関する標準化の推進および普及 4. 新規標準物質に関する開発研究およびその成果の普及 5. 標準物質のトレーサビリティ体系の整備,推進 6. 標準物質の啓蒙,普及 7. 標準物質に関連する事業の調査 8. 標準物質に関する事業の連携強化 9. 標準物質に関する国際的な連絡,提携 10. 標準物質に関する行政施策の実施に対する協力 11. その他本会の目的を達成するために必要な事業 |
||||||
4.組織 |
|
||||||
5.役員 |
(2023年7月現在)
|
||||||
6.会員数 | 正会員 21社 特別会員 2名 名誉会員 1名 |
||||||
7.会員の資格 | 1. 正会員 一 標準物質の製造,試験,検査および販売を業とする者 二 標準物質を使用または製造する装置・機器等の生産・販売を業とする者 三 標準物質に関連ある団体 四 標準物質を必要とする者 2. 特別会員 一 標準物質に関心を有する者 二 標準物質に関し,学識経験を有する者 3. 名誉会員 一 標準物質に関し,すぐれた功績を有する者 |
||||||
8.事務局 | 〒345-0043 埼玉県北葛飾郡杉戸町下高野1600番地 一般財団法人化学物質評価研究機構 東京事業所 化学標準部 内 標準物質協議会 担当者 TEL:0480-37-2601 FAX:0480-37-2521 |